職種別の選考対策
年次:
22年卒 住宅営業職
住宅営業職
No.156019 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 住宅営業職
住宅営業職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2日 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 18人 |
参加学生の属性 | 有名大から地方大まで様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
架空のお客様からのニーズをヒアリングし、間取りや見積りなどをプランとして提案するというもの。間取りの書き方については当初全く知らなかったが、練習の機会があるので心配はいらないと思う。最後にはお客様に向けてプランをプレゼンする。
ワークの具体的な手順
10分×3回ほどヒアリングの時間があり、それをもとに間取りを作成。見積りまで計算し、2日目にプレゼンを行う。
インターンの感想・注意した点
主体的に参加するよう何度も呼びかけていたため、自信がなくても発言するよう意識した。はじめはあまり発言していなかった学生も途中から沢山発言するようになっていったため、一歩前に出る勇気を大切にすると得られるものも大きいと感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
質問タイムやグループワークをする時間があるため、そこで参加者や社員の方々と触れ合える。グループも都度都度バラバラになるので多くの参加者と交流を深めることが出来ると感じた。また内定者の方とお話出来るタイミングもある。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系、元気な人が多いイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
誠実で明るい人が多いイメージ。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。