職種別の選考対策
年次:

23年卒 校舎事務職の志望動機と選考の感想
校舎事務職
23年卒 校舎事務職の志望動機と選考の感想
校舎事務職
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
早稲田アカデミーの校舎事務職に興味を持ったきっかけ
学習塾でアルバイト経験があったことと事務職に興味があったこと。
早稲田アカデミーの校舎事務職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
自分のこれまでの経験が活かせる仕事がしたいと考えていたので、学習塾でアルバイトをしていた経験が活かせると思い、選考に参加しました。他には、教育に携わる仕事以外にも、金融業界や小売業界など幅広く受...
選考の感想
同業他社と比較して早稲田アカデミーの校舎事務職の選考で重要視されたと感じること
校舎で生徒さんや保護者の方と直接関わりを持つ仕事のため、コミュニケーションがとれるかを重視されていると感じました。そのため、ハキハキとした受け答えや笑顔で話すことを意識しました。また、学習塾の校...
他社と比べた際の早稲田アカデミーの校舎事務職の魅力
コロナ禍でも成長を続けているところ。
早稲田アカデミーの校舎事務職の選考で工夫したこと
YouTubeのチャンネルでブランドムービーを見たこと。
同業他社ではなく、なぜ早稲田アカデミーに入社したいのかを明確にしておくこと。(過去に他の学習塾に通っていたため、なぜその塾ではなく早稲...
早稲田アカデミーの校舎事務職の選考前にやっておけばよかったこと
特になし
早稲田アカデミーの校舎事務職を受ける後輩へのメッセージ
社員の方々は、熱意に溢れている印象で学生にも親切に接してくださる方が多かったです。
その他企業の選考対策