職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.180980 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
当社を志望する理由(200)
私は、人々の暮らしを根底から支える仕事で生活の支えになりたい考えています。貴社では、災害を多角的な観点から防止しようと努める点や、防災のトータルソリューションを提供するという実現性の高さに魅力を感じました。私自身、大学で地域の災害など「福祉」で学んだ知見を活かし、貴社で働くことを通じて『人々が...
志望職種の選択理由について(100)
営業
貴社の高い技術力のある製品を世界中に広めたいという想いから営業を志望します。また、主体性・ヒアリング力が強みであるため、その強みが生かされるのが営業だと考えました。
学生時代に注力した2つの事柄を、取り組み内容が分かるように、事柄1(各400)
市議会議員に空き家問題の解決策を提案した経験である。将来、◯◯の空き家を社会貢献に活かしたいという思いから空き家に関心があった。空き家再生の先進例として「空き家を路上生活者に無償で提供する」事例があった。◯◯市では路上生活者の問題も抱えているため、福祉課題を同時解決できる案だと考えた。そこで私...
学生時代に注力した2つの事柄を、取り組み内容が分かるように、事柄1(各400)
◯◯活動で無人島キャンプをしたことである。ボーイスカウトは、自己研鑽を目的とし、社会で活躍する人間に成長したいと考え入隊した。キャンプでは過去に、チームとして隊員の怪我を適切に対処できなかった経験から、安全対策に注力しようと考えた。まず、消防署で心肺蘇生法や搬送方法について学び、考えられる全て...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。