職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
22年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
クラブツーリズムの総合職に興味を持ったきっかけ
数少ない新卒採用をしている旅行業界のうちの1つだったから。
クラブツーリズムの総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
個人旅行に携われる企業かつ理念やビジョンに共感できる企業を選んでいた。特にクラブツーリズムは旅でお客様の「生きがいを作る」ということを掲げていたので、その点に魅力を感じた。旅行業界で他社は受けて...
選考の感想
同業他社と比較してクラブツーリズムの総合職の選考で重要視されたと感じること
同業他社は受けていないので分からないが、グループワークでは自分の意見を持って話す一方で、他の人の意見にもしっかりと耳を傾けることが必要だと感じた。また最終選考は当たり前だが、熱意を持って話すこと...
他社と比べた際のクラブツーリズムの総合職の魅力
自分が企画した旅を実際に添乗して、お客様の素直な反応が見れるところ。また、旅を通じてお客様の「生きがい」を作ることを大切にしているところ。
クラブツーリズムの総合職の選考で工夫したこと
グループワークでは率先して話すことや、他のメンバーの意見を否定するのではなくしっかり聞き、意見がバラバラでもなるべく全員の意見を取り入れようとすること。またオンライン・対面どちらでも清潔感のある...
クラブツーリズムの総合職の選考前にやっておけばよかったこと
最終選考前には、企業理解を深める以上に自分の強みをどうクラブツーリズムで活かせるかを自信を持って話せるようにしておくこと。
クラブツーリズムの総合職を受ける後輩へのメッセージ
最終選考まではあまり熱意を伝えるのは必要ないと感じた一方で、やはり最終選考は熱意を伝えることが重要だと思う。逆に旅行に関して専門的な知識がなくても、クラブツーリズムを通してどうしていきたいか、ど...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策