![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 サービススタッフ(介護職)
サービススタッフ(介護職)
No.23841 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 4月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
将来の夢について。将来の「夢」を教えてください。(仕事でもプライベートでも可)(200文字以下)
私の将来の夢は、たくさんの人の笑顔に関わり続けることです。私は◯◯販売のアルバイトをしています。その中で、お客様のご要望を聞き、それを解決できるようなコーディネートを提案することによって、お客様はとても幸せそうな笑顔でお店を後にして頂けます。この経験から、私はこの先も一生人の幸せに関わり続ける...
インターンシップ【Will、自己分析×業界研究ワークショップ】や 会社説明会【Will】【REAL】に出て感じたこと、 変わったこと、新しい発見についてご記入ください。
私は、会社説明会【Will】に出席し、介護とは高齢者の出来なくなったことをサポートするだけでなく、その方のことを深く知り、その方らしさをキープするために必要なことをお手伝いすることなのだと知ることが出来ました。その中でも、一人一人に向き合うことの大切さ、その方の今まで生きてきた人生を知ることの...
研究テーマまたは興味ある科目についてご記入ください。
私の研究テーマは、外国人労働者から見る日本の性別分業の問題です。女性が◯◯を担い、男性は賃労働を担う性別分業は、長い間主要なテーマであるとされてきました。近年では、「ケア労働」である育児や介護が大きく問題視され、女性の負担軽減と社会的な責任の分配が注目されています。この問題を解決するために外国...
学業以外に力を注いだことについてご記入ください。(サークル・文化および社会活動・スポーツ・アルバイト・趣味など)
学業以外に力を注いだことはサークル活動です。私は◯◯サークルで美術を担当していました。その中で印象深い取り組みは、「時間内に看板を完成させた」経験です。美術班長をしていた際サークルライブ間近で演出者にステージに吊るす直径1メートルの文字看板の製作をお願いされました。構想を練る中で過去のやり方を...
自分を一言でたとえると? また、その理由についてもご記入ください。
私を一言で表すと「井の外の蛙限界を知らず」です。アメリカ生活で、私は何においても1位になれませんでした。それは、世界の縮図アメリカにおいて、上には上がいる多種多様な環境だったからです。日本では持久走大会で学年女子1位の成績でしたが、アメリカでクロスカントリーに入った最初のレースでは中位の成績...
各質問項目で注意した点
自分の経験を盛り込んだ。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
医療・福祉シマダリビングパートナーズ介護職
-
医療・福祉ニチイグループ医療マネジメントコース(ニチイ学館)※25卒のみ募集
-
医療・福祉ヤマシタ総合職(営業)
-
医療・福祉ココカラファインヘルスケア総合職
-
医療・福祉アイングループ薬剤師
-
医療・福祉CACクロア総合職