職種別の選考対策
年次:
20年卒 事務系総合職の志望動機と選考の感想
事務系総合職
20年卒 事務系総合職の志望動機と選考の感想
事務系総合職
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
石油資源開発(JAPEX)の事務系総合職に興味を持ったきっかけ
資源の乏しい日本という国にとって、石油・ガス開発は非常に社会貢献性の高い仕事だと思い興味を持った。また、経済産業大臣が大株主なので安定した企業だと思った。
石油資源開発(JAPEX)の事務系総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
インターンに参加した企業・業界の中で自分に合っていると感じたところを中心に受けていた。やはり実際に自分の目で見ることで分かる雰囲気があると思うのでインターン参加をおすすめする。選考を経験した業界...
選考の感想
同業他社と比較して石油資源開発(JAPEX)の事務系総合職の選考で重要視されたと感じること
同業他社と呼べるものが、国内では国際石油開発帝石(INPEX)など数少ない会社しかないので、そこまで比較できるようなことはない。ESや面接もオーソドックなもので、奇をてらうような質問はなかったよ...
他社と比べた際の石油資源開発(JAPEX)の事務系総合職の魅力
会社が安定している点。
石油資源開発(JAPEX)の事務系総合職の選考で工夫したこと
石油資源開発は会社規模に対して、採用人数が非常に少ないため、志望度を特に重要視しており、説明会への参加は必須のように感じた。また、同業他社である国際石油開発帝石(INPEX)などと差別化できるよ...
石油資源開発(JAPEX)の事務系総合職を受ける後輩へのメッセージ
石油資源開発は日本では数少ないエネルギー開発を行う企業なので、興味がある方は是非エントリーしてみてください。ただ、採用人数も少なく、選考開始時期も早いので興味がある方は早めに企業研究を済ましてお...
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通京王電鉄総合職(総合コース)
-
インフラ・交通近鉄グループホールディングス総合職事務系
-
インフラ・交通小田急電鉄総合職
-
インフラ・交通西武鉄道総合職 ※現在募集なし