職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職※現在募集なし
総合職※現在募集なし
No.153637 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
22年卒 総合職※現在募集なし
総合職※現在募集なし
22年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
国士舘大学 | 理系
2021年3月下旬
グループディスカッション(GD)
2021年3月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 2時間半 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 20人程度 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | マイページ上で |
会場到着から選考終了までの流れ
zoom上で待機
GDのテーマ・お題
画像を見て改善点を見つけ出す
GDの手順
一次選考と同様グループディスカッションを行う。数人の学生ごとにチームを組まれて画像に対してどのような改善点があるか議論する。この時人事の方は何も話してくれないので学生が主体的になって議論を進める必要がある。
雰囲気
フランクな形で行われた。
注意した点・感想
答えがないので最初は苦労したが改善点を全員で見つけ出し、自分の意見を言いながら他の学生の意見もしっかりも聞いているアピールをするよううなずいたり、笑顔を絶やさないよう注意した。また、一人で全てを決めるのでは無く、他の学生に話を振るのも必要だと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
その他サポート行政書士法人総合職
-
その他麻生総合職
-
その他NTTデータマネジメントサービス総合職
-
その他くら寿司総合職
-
その他東京海上日動コミュニケーションズ総合職
-
その他アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業秘書(リーガルアシスタント)