23年卒 技術系
技術系
No.189630 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
卒論概要(200)
◯◯の見直しが不動産市場に与える影響の観察を目的とし、◯◯を実施しました。西日本の5県を対象に2008年から2019年までのデータを3年ごとに4分割してそれぞれに重回帰分析を行ったところ、2011年以降は津波浸水想定が取引価格に有意な負の影響をもたらすことが確認されました。しかし経年による影響...
修論概要(200)
傾向スコアマッチングを援用して津波災害警戒区域の指定による地価公示の推移の定量的な分析を行います。2019年4月までに津波災害警戒区域を指定した11道府県、及び津波浸水想定区域のみ指定している17府県を対象地域とし、2013年以降の地価データを分析したところ、津波災害警戒区域の指定による有意な...
応募理由及び携わってみたいサービス内容(600~700)
私は学部と修士課程で◯◯や◯◯に関する学問を修め防災意識の向上に積極的な◯◯県で過ごしたことを通じて、住民と行政の間に立ち企画立案から維持管理までの包括的な業務をこなすことで社会の安全の支える建設コンサルタント業界を志望しました。なかでも貴社を志望する理由は二つあります。第一に、19分野を擁し...
積極的に挑戦、打ち込んだことは何か、自己PRを意識して記入(300~400)
私は津波災害リスクと不動産価格との関係の分析に注力しています。◯◯の見直しによる不動産市場への影響を分析する上で、価格に対する各変数の影響の明確化が困難でした。不動産価格の決定要因には災害リスク以外の要素も存在する中で津波リスクの程度による影響を観察するため、◯◯を行いました。以上の成果を◯◯...
今の自分の生き方に大きな影響を与えたきっかけは何だったか(300~400)
◯◯時に◯◯部に入部したことです。中高一貫校であり、中学生でも実力ある高校生と混ざって刺激ある練習ができる環境でした。◯◯は順位とタイムで結果が出るため、他者との勝負のみならず自身のベスト記録に挑む側面があります。このことから定量的かつ明確な結果のために努力をする習慣が身につきました。また個人...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。