職種別の選考対策
年次:

25年卒 総合職
総合職
No.355067 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 10月 |
---|---|
実施場所 | WEB |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 15人程度 |
参加学生の属性 | 大学生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
北海道について、企画体験を行った。下調べ、原価計算、広告制作、先輩社員からのレクチャーを通して、普段どのようなことを意識して企画しているかを教わった。ただ体験するだけではなく、過去の企画例や広告例を見せてもらえた。
ワークの具体的な手順
・会社、業界説明
・企画体験
・質疑応答
インターンの感想・注意した点
限られた時間内でのインターンなので、先輩社員によるレクチャーのペースがどうしても少し早いです。特に原価計算の個人ワークは、頭も使うので、説明を聞きながら置いていかれないように集中して取り組む必要があります。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加学生とは特に関わりが無かったです。社員の方は、人事の方が好印象でした。また、先輩社員は質疑応答で学生からの様々な質問にフラットに答えてくださりました。社員の方の自己紹介からは、旅行好きなことが伝わってきました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
シニア層に人気の企業なので、企画する社員の平均年齢が高いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
1年目から企画できるということもあり、若手もしっかり活躍しているイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。