職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.101061 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 大阪本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1グループ1人、全体で8人ほど |
参加学生数 | 30人強 |
参加学生の属性 | 様々なレベルの学生が参加 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
事前に通知されていた地域での旅行プランをグループで企画する。
ツアーの細かい予定(分刻み)の設定から原価計算まで行う。
また、プランの宣伝用チラシも作成する。パンフレットに掲載できるような本格的なものを作成する。
ワークの具体的な手順
グループごとに担当する地域の旅行プランの作成後、2日目の午後から全体にプレゼンし、フィードバックをもらう。
インターンの感想・注意した点
旅行プランの作成は2日間にわたって行われるが、時間の余裕はない。
時間配分をきちんとすることと、役割分担を適切にすることが大切である。
各グループについてくれる社員の方からは、アドバイスをもらいながら進めていくことができる。
インターン中の参加者や社員との関わり
各グループのメンバーは2日間固定なので、常に交流している。
各グループを担当してくれる社員とは、昼食時も同席してくれるので、交流時間は長い。
ワーク終了後には全体で座談会があるが、時間は長くはなかったので、事前に質問を考えておく方がいい。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
バリバリ営業してそう。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
細かい仕事も多い。
関西の会社らしい雰囲気がある。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。