20年卒 総合職
総合職
No.54339 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
あなたにキャッチコピーを付けるとしたら?キャッチコピーのみ簡潔に。(WEBエントリーシート)
困難に立ち向かえるチャレンジャー
その理由を教えてください。(WEBエントリーシート)
◯◯留学中に仲間を募って参加した日本文化の紹介イベントで、前回販売数◯◯個の◯◯の販売を担当し、目標とした◯◯個を達成しました。まずは前回の反省点を洗い出すべく、仲間と協力して日本渡航経験者にヒアリングを行い、原因は◯◯自体の英語での紹介内容と仮説を立てました。購入者に役立つ情報を確実に伝える...
現在在学中の学校でこれまで研究してきたことまたは興味のある科目。
テーマ:○○における○○企業の商品展開と消費者の傾向
内容:世界中に展開しながらも、各地域に合わせた商品を提供している企業について、日本と英国の店舗を実際に訪れて比較し、両国の学生に互いの商品展開に関する意見を聞き、調査結果を元に傾向を分析した。
学外での活動(アルバイト・ボランティア・学外サークルなど)
名称:【アルバイト】○○、電話対応、○○管理業務 期間(西暦):20○○年4月〜20○○年3月
内容:長期研修を行わないアルバイトスタッフでもスムーズに業務内容を習得できるよう、自身の経験を元に「アルバイト専用マニュアル」を作成した。
名称:【ボランティア】○○イベントでの○○販売 期...
自慢できる趣味・特技等。
趣味:海外旅行 内容:目的を設定した上で自ら計画を立て、西欧中心に計○○カ国を訪れた。
特技:整理整頓 内容:物事を順序立てて整理し、効率的な整頓を常に実施している。
長所・短所等。エピソードを含めて記入。
状況を客観視し、改善に向け行動することができる。ゼミの調査報告では、方向性を見失う傾向に気付き、情報共有を増やす提案と共に、全員が発言できる雰囲気作りに努めた。一方で、一人で問題を解決しようと抱え込む傾向がある。この短所を自覚し、周囲と助け合うことを心に留め、仕事に取り組もうと考えている。
阪急交通社を希望する理由・きっかけ。
留学先でのボランティア経験から、「お客様目線での提案によって、感動を生み出したい」と思うようになった。貴社を志望する理由は、(1)メディア販売中心の為、社会動向やニーズの変遷に応じた提供ができる (2)企画から添乗まで一貫して行う為、自らが創り出した瞬間に立ち会う事ができる という点に強く惹か...
自己アピール。このESに記載したことを「どのように仕事に行かせるか」を含めて記入。
学生時代は、強みである行動力と課題解決能力を生かして、高い目標に挑戦してきた。学業やアルバイト、ボランティア等の様々な経験を通じ、目標達成には「課題と真摯に向き合い、目標を再確認し、改善を繰り返すこと」が必要不可欠であると学んだ。仕事においても、課題を見極め、最適な提案に向けて改善を続けたい。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。