職種別の選考対策
年次:
24年卒 全国域総合職
全国域総合職
No.305586 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 全国域総合職
全国域総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 3人ほど |
参加学生数 | 60~70人 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
組織概要説明を受けた後、ある家族に安心した暮らしを届けられる共済を提案するワークに取り組んだ。父、母、子供それぞれのデータが事前資料に掲載されており、それに基づいてどんな共済パックを提案するべきかをグループで話し合い、代表者が全体で発表する。
ワークの具体的な手順
リスク整理→提案共済検討→プレゼン
プレゼンではコンセプト、提案する仕組み、提案理由を含めるよう指示があり、アウトプット用のフォーマットが事前に配布されている。
インターンの感想・注意した点
共済について知識が豊富なわけではないが、提案共済検討段階において自分の視点からの意見を積極的に出した。また、発言の少ないメンバーにも気を配り、メンバー全員で提案を作成できるよう心掛けた。事前に自身や家族が加入している保険について知っておくとなおよいと感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者に関しては同じグループになった人との関わりがほとんどである。
社員とはインターン中はブレークアウトセッションに顔を出されたときに質問をしたり都度軽いフィードバックを受ける程度であったと記憶している。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
具体的なイメージがなかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
保険業務にも様々なものがあり、配属によっても業務内容がかなり異なる。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融三井住友海上あいおい生命保険全域社員
-
金融アコム総合職
-
金融七十七銀行銀行業務一般
-
金融名古屋銀行銀行業務全般
-
金融関西みらい銀行ソリューションキャリア
-
金融こくみん共済 coop(全労済)総合職