職種別の選考対策
年次:

20年卒 全国域総合職
全国域総合職
No.52780 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 全国域総合職
全国域総合職
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2019年4月下旬
グループディスカッション(GD)
2019年4月下旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 50分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
控え室で説明を受け、6人1班のグループを作り、別室に移動後GD
GDのテーマ・お題
・中学校に新しい教科を1つ作るとすると、どのような教科にするか
・JA共済がこれから行うべき社会貢献活動について提案せよ
GDの手順
・控え室においてグループディスカッションの説明
・中学校に新しい教科を1つ作るとすると、どのような教科にするか(20分)
・JA共済がこれから行うべき社会貢献活動について提案せよ(20分)
・適性検査:性格検査でマークシート形式(30分)
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
軽く自己紹介を行った
プレゼン時間の有無
それぞれ5分で発表を行った
選考官からのフィードバックの有無
選考官からアドバイスや良かった点を教えていただいた
雰囲気
人数が多く、名前を覚えきれなかったが、雰囲気はよかった
注意した点・感想
メモを取ることが許されていたため、班員の名前や配置を書いておき、班員の名前で呼ぶようにした。また、他人の意見を踏まえた意見の主張を行うように意識した。また、議論を始める前にテーマの定義や背景、立場を共有するべきだと思う。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融福岡中央銀行普通銀行業務全般
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職
-
金融フコクしんらい生命保険総合職
-
金融北陸銀行総合職
-
金融西日本シティ銀行総合職