職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 全国域総合職
全国域総合職
No.20033 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 全国域総合職
全国域総合職
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
2017年8月上旬
グループディスカッション(GD)
2017年8月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
自己紹介→ワーク開始→フィードバック→解散
GDのテーマ・お題
「ゆるキャラを創るとしたらどんな見た目にしてどんな活動をさせるか」
GDの手順
自己紹介(大学名は伏せる、趣味や本日の意気込みなど一般的なもの)→テーマ発表(取り掛かりやすいテーマ)→時間配分→各自1分くらいで考える→1人ずつ考えたことを発表→自由にディスカッション→ホワイトボードにまとめて発表
プレゼン時間の有無
ディスカッション終了後3分で発表
選考官からのフィードバックの有無
丁寧にフィードバックしてくださるので他社の選考にも役立ちます。
雰囲気
穏やかな人が多い
注意した点・感想
自分の意見を主張しすぎることなく、適切なタイミングで適切な発言を心がけました。そのため、発言量は5人の中で一番少なったけれども通過することが出来ました。JA共済は協調性を異常なくらい重視しているので、反論・否定はNGです。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融福岡中央銀行普通銀行業務全般
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職
-
金融フコクしんらい生命保険総合職
-
金融北陸銀行総合職