23年卒 総合職(エージェント職)
総合職(エージェント職)
No.203093 インターン / インターンシップの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
実施日程 | 2021年12月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 人事3人 |
参加学生数 | 10人前後 |
参加学生の属性 | 地方の私立大学など |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
求職者1人に対し、クライアント3社の中で最も適した企業を紹介するコンサル体験ワークを行った。クリエイター支援を掲げる企業らしくゲーム業界のコンサルを行い、ゲーム業界に関する説明も事前にされた。各3人のグループに分かれて、それぞれ10分の制限時間の中で求職者とクライアントになりきった人事に質問を...
ワークの具体的な手順
グループごとにルームに分かれ、時間ごとにクライアントや求職者として人事が入室するシステムだった。各10分、計6回の作戦会議や面談の後、10分でまとめて3分で発表するスケジュールだったため、かなり忙しかった。
インターンの感想・注意した点
実際のエージェント業務を想定し、相手の話に共感や相槌を意識して耳を傾けるように努力した。質問内容を練り切れず、面談時間に沈黙してしまう場面が見られたことが反省点だった。実際の会話に近づけるように人事が言動を工夫していたり、実在の企業情報を用いていたりなど、実際の業務に近い体験ができた。
懇親会の有無と選考への影響
直接的に選考に影響するわけではないが、人事との個別面談が本選考の前に設けられている。
インターン中の参加者や社員との関わり
限られた時間で進んだために学生同士の自己紹介はあっさりとしていて深い関わりは無かったが、ワークの中で笑いが見られる場面があり、雰囲気は終始和やかであった。社員とはほぼ会話の機会は無く、冒頭の企業説明時の質問程度だった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
クリエイターに特化した人材会社。福利厚生がきちんとしていて、穏やかで親し気なイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
クリエイターとプロフェッショナルを対象に、幅広い業種をカバーした人材会社。長期的にクライアントと関わることができる業務。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。