職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
18年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
18年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
アシックスの総合職に興味を持ったきっかけ
グローバル企業かつ、スポーツを盛り立てていこうという社風に惹かれたから。
アシックスの総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
グローバルに働ける環境と、モノづくりに文系でも参加できる環境があること。特にアシックスでは、ヨーロッパや南米での事業展開に力を入れており、海外で働くチャンスがたくさんあると思った。他にも車業界な...
選考の感想
同業他社と比較してアシックスの総合職の選考で重要視されたと感じること
英語能力に関することはたくさん質問されたので、海外に行っても活躍できる人材を探しているのではと感じた。同時に、スポーツに対する情熱というのもアピールする必要があるのではないかと思った。この療法が...
他社と比べた際のアシックスの総合職の魅力
オリンピックオフィシャルサポーターなので東京オリンピックに関わる仕事ができる。
アシックスの総合職の選考で工夫したこと
海外で働ける人材が活躍すると感じていたので、自分の海外経験や英語能力を活かして仕事をできるというアピールポイントを全面に押し出した。またチームプレイが重要視される企業なので、チームで何かしたこと...
アシックスの総合職の選考前にやっておけばよかったこと
スポーツに対する情熱や、アシックス製品に対する知識をもう少し、勉強していればよかった。
アシックスの総合職を受ける後輩へのメッセージ
英語ができないと、総合職には採用されないと思うので、TOEICの勉強はしっかりしていたほうが良いと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策