職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.237454 本選考 / Asics Business School 2021の体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
Asics Business School 2021
>
本選考
大学非公開 | 文系
2022年10月下旬〜12月上旬
Asics Business School 2021
2022年10月下旬〜12月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
時間になったら事前に指定されたURLに接続し、入室。
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
商品企画・開発、生産、EC、UNOHA、マーケティングという5つの講義を受けた。各講義では毎回業務の説明を聞いた後、新製品や企画を考えるグループワークを行った。最終日には、新規事業のプレゼンを行った。
ワークの具体的な手順
全8回(オリエンテーション、講義5回、中間発表、最終報告)、約2か月にわたって行った。毎回異なる部署の社員の方が登壇し、自分の業務内容についての講義をしてくださった。
雰囲気
毎回同じメンバー(5人)でグループワークを行った。そのため、徐々に仲が深まっていった。また各グループに1人メンターとして社員の方が付いてくださったが、毎回フィードバックをくださるなどとても優しく接してくださった。
注意した点・感想
毎回、メンターに「見られている」ということを常に忘れないようにした。評価が本選考に大きく影響すると感じたため、毎回リーダーシップを発揮することを意識した。メンターの方はとても親切でこちらから質問すれば何でも答えてくださるので、積極的に話しかけるといいと思う。
懇親会の有無と選考への影響
2月ごろにリクルーター面談を実施した。そしてESやWebテスト、一次面接が免除されいきなり最終面接に呼ばれた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
メーカー参天製薬MR職(医薬情報担当者)
-
メーカー千代田化工建設総合職技術系
-
メーカー日揮ホールディングス技術系
-
メーカーカルビーその他総合職※ビジネス総合コースへ統合
-
メーカーミズノデザイン職
-
メーカー富士フイルムビジネスイノベーション事務系