職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職
総合職
No.55119 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 総合職
総合職
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月中旬 |
---|---|
実施場所 | 関西本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 全体で8名ほど |
参加学生数 | 20人弱 |
参加学生の属性 | 複数の大学から、学部も様々 |
交通費補助の有無 | 交通費を支給(遠方者のみ) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は企業の歴史、理念と、大まかな組織体系や業務内容についての講義。その後競合他社との製品比較の体験や、新商品の開発を行うグループワークを行った。また2日目は本社見学と社員との座談会形式でのセミナーに参加した。
ワークの具体的な手順
制限時間の中でグループで話し合い。そのあと全体の前で発表を行い、社員の方々からフィードバック。
インターンの感想・注意した点
グループワークで各グループについてくださった社員の方々が、ワークの内容について積極的にアドバイスをくださった。またフィードバックも、過程も含めていい所悪い所それぞれに沢山アドバイスを下さり、充実したワークとなった。
インターン中の参加者や社員との関わり
研修施設にて1泊したので、同じ部屋になった学生と過ごす時間が長くあった。社員の方々とはしっかりお話を伺える機会としては1日目夜の夕食の時間と、2日目の座談会形式でのセミナーが主なものだった。質問できる時間は多くあった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
説明会等に参加したことがなかったので、あまりイメージのないまま参加。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
仕事に対して真摯に取り組まれている社員の方が多い印象を持った。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。