職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術職
技術職
No.289641 本選考 / エントリーシートの体験談
24年卒 技術職
技術職
24年卒
エントリーシート
>
本選考
京都大学大学院 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 1月13日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | 電話で |
学生時代最も注力したことについて自由にお書きください。(全角300字以内)
私は一度受験に失敗しました。再挑戦での分析・立案・実践の経験は、蛍雪時代に合格記として取り上げられるなど、今の私の基盤となったと思います。アルバイト先の塾の生徒で最後まで部活を続けながら大学を志す生徒がいました。入試1年前の合格判定はE、限られた時間で効率的な勉強を必要としました。私の経験を参...
以下の9つのワードのうち3つ以上のワードを用いて、自由に文章を作成してください。物語、詩、自分の考えなどどんな内容、表現方法でも結構です。(全角200字以内)<@/黄昏/百/へそ/祭/ロストテクノロジー/煙突/MVP/はれ>
数百年続く伝統的な祭りのように、後世に伝え続けられる科学技術こそ、真に必要とされると、私は思う。どれだけ精巧で価値のある技術があっても、伝承されなければ、それはただのロストテクノロジーとなってしまう。そして、後世に伝え続けられる科学技術を創り上げるには、その価値や魅力をより多くの人に発信するこ...
就職活動あるいは日々の生活において大事にしている軸は何ですか?(全角100文字以内)
「失敗を恐れず意見を発信すること」です。研究室では積極的に学生や教員に意見やアイデアを提案しています。就職活動においても、役職や年齢に関わらず意見を発信し、挑戦できる環境のある企業を志望しています。
研究概要(A4 1〜2枚)
◯◯材料は◯◯な性質があるため、◯◯◯◯などに利用されています。しかしながら、現在利用されている◯◯材料は希少金属を含むため、高価かつ有害であるという課題があります。そこで近年、代替材料として安価かつ無害で加工性に優れる高分子材料の開発が求められています。当研究室では、安価かつ容易に合成可能な...
各質問項目で注意した点
字数が少なく、端的に表現した。
自由作文は自分の価値観を大切にした文章にした。
参考にした書籍・WEBサイト
ONE CAREER
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。