職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
16年卒 技術職
技術職
No.1090 本選考 / 一次面接の体験談
16年卒 技術職
技術職
16年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
一次面接
面接名 | 一次面接 |
---|---|
社員の数 | 2人 |
学生の数 | 1人 |
会場 | 企業オフィス(東京) |
時間 | 30分程度 |
結果通知方法 | 電話で |
時期
6月下旬
会場到着から選考終了までの流れ
受付→控え室で待機→名前を呼ばれたら面接会場に移動→面接(30分程度)→面接終了後、退出
質問内容
自己紹介
志望動機
学生時代に頑張ったこととそれに対する深堀り
なぜTOEICの勉強に力を入れたか
研究内容についてわかりやすく説明
内定が複数出たらどのように決めるか
第一志望はどこか
入社したらどんなことがしたいか
雰囲気
終始穏やかな雰囲気だった。面接開始時に「緊張していますか?」などとこちらの緊張をほぐそうとするような会話があった。圧迫されているという感じは全くなかった。
感想
志望動機や入社したらどんな仕事がしたいかということを中心に聞かれた。そのため、企業研究をしっかりしておくことや、なぜ化学メーカーの中でも旭化成かということを自分の言葉で伝えられるようにしておくことが大切だと思った。自己分析と企業分析をしっかりしておくことが重要。
結果通知時期
当日中
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。