職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 事務系総合職の志望動機と選考の感想
事務系総合職
22年卒 事務系総合職の志望動機と選考の感想
事務系総合職
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
東京農工大学大学院 | 理系
志望動機
サッポロビールの事務系総合職に興味を持ったきっかけ
秋のインターンシップを通じて人柄の良さに惹かれた
サッポロビールの事務系総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
私は人との関わりを軸として営業職につきたかったのでメーカー営業職を中心に探していた。業界としては食品・化学が多かった。中でも、自身の居酒屋でのアルバイトの経験からお酒の持つ人と人とをつなげる力の...
選考の感想
同業他社と比較してサッポロビールの事務系総合職の選考で重要視されたと感じること
圧倒的に人柄重視であると言えます。その理由は、面接でのパーソナルな部分の質問の多さです。一次面接・最終面接のどちらも志望理由を聞かれず、学生時代に力を入れたことや価値観などを深掘りされたため人を...
他社と比べた際のサッポロビールの事務系総合職の魅力
会社の規模感が大きくなく(同期は50人程度)少数精鋭であるため若手からの成長が見込める。人を大切にする文化があるため、お客様に真摯に寄添った営業活動ができる。
サッポロビールの事務系総合職の選考で工夫したこと
酒類業界は4社が独占しているため、その4社の中でなぜサッポロなのかを明確に言語化できるように準備した。具体的には、サッポロの採用サイトだけではなく競合他社の採用サイトも見て売上げ・力を入れている...
サッポロビールの事務系総合職の選考前にやっておけばよかったこと
やれることはやったと思うので特には無いです。
サッポロビールの事務系総合職を受ける後輩へのメッセージ
早期選考ではメンターの方が就いてくださるので最大限活用するべきだと思います。自分は企業理解だけでなくES添削や面接練習などもやってもらいました。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策