職種別の選考対策
年次:

19年卒 事務系総合職の志望動機と選考の感想
事務系総合職
19年卒 事務系総合職の志望動機と選考の感想
事務系総合職
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
関西学院大学 | 文系
志望動機
サッポロビールの事務系総合職に興味を持ったきっかけ
ビール会社で働き、お客様に本当に美味しいビールを届け、感動を味わっていほしいと考えていたため。
サッポロビールの事務系総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
ビール会社を中心に酒類メーカーを第1志望業界として受けていた。他には、メーカー、商社、金融まで幅広く受けた。企業選びの基準は、やりたい仕事があるかということと、挑戦的で現状に満足しない社風を持っ...
選考の感想
同業他社と比較してサッポロビールの事務系総合職の選考で重要視されたと感じること
面接官から引き出してくれる感じではなかったので、自分から主体的に相手に売り込んでいける姿勢を重視されたと感じた。また、本当にサッポロビールの商品が好きで、普段から慣れ親しんでいるのかも重視されれ...
他社と比べた際のサッポロビールの事務系総合職の魅力
ビールか会社は厳しそうなイメージがあるが、労働環境がよく、非常にホワイトであること。テレワークの実施や育児休暇取得率の高さからそれが読み取れた。
サッポロビールの事務系総合職の選考で工夫したこと
同業他社との違いを、商品の違い・社風・社員の方々のタイプの3点から明らかにすること。例えば商品力やその歴史を理解するために実際に生産工場での工場見学ツアーに参加しに行った。また、飲料という飽和状...
サッポロビールの事務系総合職の選考前にやっておけばよかったこと
OB訪問をして社員の方から同業他社との違いや業界の傾向について聞くこと。自分で調べると、データが多すぎて手間がかかる。またインターネット上の情報よりも生の声のほうが信憑性が高い。
サッポロビールの事務系総合職を受ける後輩へのメッセージ
飲料業界は、募集枠に対して応募人数が異常に多いです。心してかかってください。また、
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策