24年卒 事務系
事務系
No.218995 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたの企業選びの軸を教えてください。
「時代に合わせ課題を解決する」「社会を支える」という目的を実現できる事業か。◯◯が豪雨災害に遭い気候変動という変化が生活を脅かしていると考え、陰で人を支える縁の下の力持ちに魅力を感じることが理由だ。
第一志望先を選んだ理由を教えてください。また、入社後やってみたいことがあれば、併せてご記載ください。
時代の変化に対応し社会を支え続けるという目標を実現するため。◯◯に出場した際、昨今の情報社会を支えているのは非鉄金属等のモノだと学んだ。この経験から社会の変革を陰で支える非鉄金属に興味を持ち、貴社の中でも情報通信機器に不可欠な製品を扱う高機能製品カンパニーにおいて情報社会を支えたい。具体的には...
第二志望先を選んだ理由を教えてください。また、入社後やってみたいことがあれば、併せてご記載ください。
時代の変化に対応し社会を支え続けるという目標を実現するため。◯◯で日本が金属等の資源を輸入に頼っていることや資源の枯渇リスクを学び、金属の安定供給による今の豊かな生活は当たり前ではないと感じた。よって金属事業カンパニーで銅などの金属に携わり将来の日本の生活を支えたい。具体的には人を巻き込む主体...
今までの経験で最も苦労(または失敗・挫折)した出来事や悩んだ事は何ですか、また、それにどのように対処し、乗り越えたのかを教えてください。内容は、どんなことでも結構です。※出来るだけ、終始単独ではなく、集団(大小は問いません)や他者との関わりの中で取り組んだことを、客観的な指標(取り組んだ期間・人数・%等の数字・固有名詞等)を使って、具体的に教えてください。
学生団体の活動で◯◯のサポートに苦労したが、粘り強さで克服した。この団体では団体員が◯◯の担当者となり、◯◯を行い共に◯◯を目指す。私は◯◯を担当していたが、◯◯となり、◯◯がなくなった。9割以上の担当者はこのタイミングでサポートを終えるが、◯◯に向けて努力してきた◯◯の思いを無駄にしないため...
任意回答です(Q25の質問と同じ回答である場合も、空欄で構いません)。学生時代に力を入れて取り組んだことについて、その目的や活動を通じて得られたことなども交えて教えてください。※日々の学業(ゼミ・授業)で取り組まれたこと、サークルやアルバイト等、どんなことでも結構です。
◯◯の運営団体の新歓責任者として入会者数を増やした。例年入会者が少ない原因は、活動の特殊さによる団体の認知度の低さだと考えた。そこで解決策を2つ考えた。まず新歓チーム内でビラやSNSの担当を決め、例年以上に広報活動を強化した。次に他の著名な学生団体に交渉し相互宣伝や合同新歓開催を行なった。結果...
あなたに関連するキーワードを思いつくだけ箇条書きで教えてください。自分の性格や人柄、好きなものや好きなこと、趣味や特技など、どんなものでも結構です。「私と言えばこれ!」という観点で色々教えてください。
◯性格・人柄
・短距離よりも長距離型
・親しき仲にも礼儀あり
・石橋を叩いて渡る
・論理も感情も大事
◯趣味
・◯◯
・◯◯
◯特技
・◯◯
・◯◯、◯◯制作
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。