職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系
技術系
No.377441 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月 |
---|---|
実施場所 | 新居浜 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 3日 |
参加社員数 | 人事3人、多数の技術系社員 |
参加学生数 | 10人 |
参加学生の属性 | 地方国立、有名私立、旧帝大 |
報酬の有無 | 1日あたり数千円 |
交通費補助の有無 | 全額補助 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
課題は2日目ー3日目に行われた。工場の生産管理において重要な課題を実務を想定したグループワークを通して学んだ。
また、その他の時間は工場見学や地域の紹介、懇親会に充てられた。地域紹介や懇親会がメインであるように感じた。
ワークの具体的な手順
工場の生産管理において重要な課題を実務を想定したグループワークを通して学んだ。
内容は指定された機械設備を決められた容量の工場にいかに効率よく、安全に設置するかというものであった。要所で社員の方のアドバイスを聞くことができ、最後には代表者が発表を行った。
インターンの感想・注意した点
懇親会が頻繁に行われるト聞いていたので、様々な部署の説明会や資料などで事前に企業に対する解像度を高めていた。懇親会や地域紹介がメインであったために、実務を想定したワークが思いのほか少なく、業務の理解度は深まらなかった。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加学生とは密接に関わることができました。
人事の社員の方は常に行動を共にしており、就職活動や選考での疑問点なども気軽に聞くことができました。ワーク中や懇親会では多くの技術系社員と関わることができました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
和気藹々と仕事に情熱をもっている
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。