職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系
技術系
No.366845 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年11月中旬 |
---|---|
実施場所 | 東京都青梅市 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2週間 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 3人 |
参加学生の属性 | 理系院生 |
報酬の有無 | 2000円/日 |
交通費補助の有無 | 交通費宿泊費全額 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
初日に事業所兄の設備を見学。2日目以降は、実際の工場操業データを用いて、硫酸投入量制御による特定の金属の回収率を上げるためのデータ分析に取り組んだ。最終発表に加え、定期的に社員の方に発表する機会があった。
ワークの具体的な手順
予測モデルの作成
発表
の繰り返し
インターンの感想・注意した点
データ分析用のソフトを使用し分析を行った。ツールが使いにくかったため、分析以外の作業に時間を割く必要があった。使用データは実際の工場操業データであったため、質が良く複雑なデータの分析を経験できたことは自己成長につながったと感じる。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考の案内があった。
インターン中の参加者や社員との関わり
担当してくださった社員の方に、期間中の会話を通して志望動機や研究内容について聞かれることが何度かありました。懇親会が3度あり、会社の魅力について深く知ることができました。インターンシップに参加した学生が少なかったため、かなり仲良くなれました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅くルーティンワークが多いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優しい方が多い。チームではなく個人で仕事をしているイメージ。社外でも通用するスキルを習得できるかが懸念。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。