職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 技術系
技術系
No.182190 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 技術系
技術系
23年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
当社に興味を持ったきっかけ、およびその理由について記述してください。(300字以内)
人々を根本から支えることができる素材を通して、社会全体に対して貢献できると考えているからです。大学院では長期間使用される素材に対して、強度や寿命を予測することで破壊を未然に低減するといった研究を行っています。この経験から私は人々の生活に必要不可欠である素材で、間接的に社会全体の課題解決に貢献で...
自己PRを記述してください。(400字以内)
私は、チーム全体を俯瞰し、課題解決につなげる力があります。この力を学部時代の研究活動で活かしました。研究室内の他のチームが情報共有不足により研究の進行が遅れていた際、仲介役として人間関係の改善に努めました。研究室は一組織であるため、情報伝達不足による人間関係の悪化は他の研究結果にも影響します。...
現在の研究/論文概要(400字以内)
私は◯◯接合の破壊メカニズムについて研究しており、研究テーマは「◯◯」です。単一材料の場合と比べて複数の材料を◯◯接合させた場合の破壊は複雑になると予想されるため、私の研究では金属材料同士を◯◯接合により組み合わせ、破壊試験を行う事で◯◯接合の破壊メカニズムの調査することを目的としています。特...
【学部】卒業論文概要(400字以内)
私は◯◯接合の破壊メカニズムについて研究しており、卒業研究テーマは「CFRP/金属の単純重ね合わせ◯◯継手の強度に及ぼす金属の機械的性質の影響」でした。近年、地球環境の保全が重視されており、軽量化といった利点から◯◯接合の使用が増えています。しかし、単一材料の場合と比べて複数の材料を◯◯接合さ...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。