![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 事務系
事務系
No.174930 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
毎日の就職活動、お疲れ様です。進路の選択肢が様々ある中で企業への就職を選択され、花王にご応募いただきました。きっかけは人それぞれだと思いますが、数ある企業の中でどうして花王へご応募いただいたのか、教えてください。(300文字以内)
私が貴社のことを詳しく知ったのは昨年の5月のことだ。◯◯経由で知り合った貴社の社員様とお話させていただいたく中で、貴社の魅力を感じ、興味を持った。現在、貴社が第一志望である理由は特に以下3点に魅力を感じたからだ。1、花王ウェイ―社員の方が一人一人全力で向き合っている点に惹かれた。特に絶えざる革...
大学入学以降、最も力を注いだことについて、いつ、どこで、誰と、どのようなことをしたのかを簡単に教えてください。(150文字以内)
【◯◯の創設と発展に尽力】大学入学時、その魅力を多くの学生と共有したいという想いがあり、◯◯で知り合った友人と当団体を創設した。8名だった会員数を100名にするという共通目標を立て、学内外の勧誘活動に尽力した。
その中で、最も困難だったことや一番大きな課題だったことを教えてください。(100文字以内)
【認知度・集客力向上】学内で実施した知名度アンケートでは、◯◯以外を大半の学生が認知していなかった。また、学内の全サークルが4月の入学シーズンしか勧誘活動をしていないという現状もあった。
その困難や課題に対して、あなたが工夫したことをできるだけ多く、具体的に教えてください。(300文字以内)
認知度と集客力の向上を図り、以下の勧誘活動を実施した。1、学内勧誘―自身が定めたプロセスで幹部メンバーを配置し、通年学内で企画説明会や広報誌掲載を実施。その際に「有名な◯◯で遊べる・友達を沢山作れる・ゲーム感覚で英語学習ができる」というポイントを特にPRしていた。2、学外勧誘―大学初の学外進出...
その工夫した結果を簡潔に教えてください。(100文字以内)
学内外の勧誘活動を約一年間実施した結果、会員数を100名にすることが出来た。また、留学生の参加者も増え、当団体が日本人学生と留学生を繋ぐ新たなコミュニケーションの場を創造することも出来た。
もう一度、同じことを行うとしたら、どこをどのように改善しますか?(成功した工夫や失敗した工夫を踏まえて教えてください)(300文字以内)
以下のように改善したいと考える。学内→当団体に全く興味のない人も勧誘するために、学内で不特定多数にアプローチができる街頭勧誘を実施したい。学外→施設交渉において、より良い提案をするために、情報の事前収集を徹底したいと考える。また、より多くの細かいニーズを探るために、交渉中の質問方法も工夫したい...
その他、伝えきれなかった想いや、PRしたいこと等がありましたら教えてください。(300文字以内)
"夢に対する執着心が凄まじい人間"これが私の強みを表すキャッチコピーだ。人生20年間、一度決めた夢は諦めたことがない。以下にこの強みが最も発揮されたエピソードを紹介する。【学年◯◯位からの勉強大逆転劇】高校3年生の6月、模試成績が学年◯◯位だった。しかし、自身の負けず嫌いな性格や両親に恩返しし...
マーケティング・商品開発(日用品)を希望する理由を教えてください。(マーケティング・商品開発(日用品)をご選択された方は必須回答)(300文字以内)
【生活者の日常を支え、少しでも多くのありがとうを創る】 上記の夢があり、希望している。私は、"◯◯"な人間だとよく友人に言われる。なぜなら、友人の喜ぶ顔が見たくて、何でも人に勧めるのが好きだからだ。そこで人に自分のおすすめ商品を勧めて感謝された際に、将来は自らの手で世界中の人々の日常を支え、困...
マーケティング・商品開発(化粧品)を希望する理由を教えてください。(マーケティング・商品開発(化粧品)をご選択された方は必須回答)(300文字以内)
【みんなのありたい姿を実現し、少しでも多くのありがとうを創る】 上記の夢があり、希望している。なぜなら、私自身も化粧品を通して人生を変えることが出来たからだ。高校生の頃は、見た目に自信がなく内気な性格だったが、大学入学時に化粧品を通して、リーダーとして人前で話せるほど自信溢れる大学生になること...
研究内容、もしくはこれまでの学生生活で一番面白いと思った授業とその理由について教えてください。(300文字)
大学で一番面白かった授業:ビジネス英語 主な取り組み内容(1)ビジネスレター・社内文書作成、企業間取引をイメージした英文メールのやり取り(2)貿易通信文、社交通信文の読み取りや作成(3)TOEIC対策 面白いと思った理由:授業を経て、貿易ビジネスや英語の楽しさを知ることが出来たからだ。読み書き...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー日立製作所事務職