![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 事務系
事務系
No.110645 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
毎日の就職活動、お疲れ様です。 進路の選択肢が様々ある中で企 きっかけは人それぞれだと思いますが、数ある企業の中でどうし て花王へご応募いただいたのか、教えてください。業への就職を選択され、花王にご応募いただきました。
貴社を志望した理由は「モノ」を通じて世界中に価値を提供し、人々の豊かでかけがえのない生活に寄り添っていきたいからだ。消費財は「私達の生活になくてはならない、無くなったら困る」存在だと思う。その中で貴社は化粧品や洗剤、日常生活に役立つ製品と幅広く取り扱っており、老若男女様々な人に愛されている。「...
大学入学以降、最も力を注いだことについて、 いつ、どこで、だれと、どのようなことをしたのかを簡単に教えてください(150字)
私は大学3年生の頃『ゼミの後輩勧誘活動』を行なった。私達のゼミには定員◯◯人に対し5人も後輩からの応募がこない状況だった。そのためゼミ生◯◯人と目標を立て、後輩達に私達のゼミに応募をしてもらえるように「3つのこと」を考え行動していった。
その中で、最も困難だったことや一番大きな課題だったことを教 えてください。(100字)
初めはSNSで宣伝活動を行なったが、◯◯部のゼミは約30もの数があり他ゼミとの「差別化」が難しく感じた。私達のゼミに「絶対入りたい」と思ってもらえる工夫を考えることが課題であった。
その困難や課題に対して、あなたが工夫したことをできるだけ多 く、具体的に教えてください(300字)
1つ目は、【活動内容を記載したゼミのビラを作り上げ、後輩達の各教室や食堂に手渡しで配りにいく事】である。手渡しで行う事で、私達ゼミ生の1人と1人の「人柄」などが伝わると考えたため行った。2つ目は、【後輩達が1年中私達のゼミの授業に参加する事が出来る様にする事】である。気軽に参加出来るようにした...
その工夫した結果を簡潔に教えてください(100字)
私達のゼミの「認知度」が非常に高くなり、ゼミ選択に悩んでいた多くの後輩達に応募してもらう事が出来た。結果として例年の◯倍の◯◯名の後輩から応募をいただけた。また「先輩の熱意に惹かれた」と言ってもらえた。
もう一度、同じことを行うとしたら、どこをどのように改善しま すか?(成功した工夫や失敗した工夫を踏まえて教えてください。)(300字)
成功した工夫では、他ゼミとの「差別化」がはっきりと出来たことが良かったが、毎日行うことは難しかった。そのため、1つ目のビラ配りは、ゼミ生で担当分けをして取り組むべきで合ったと考えた。またゼミ生各々忙しい中優先して取り組んでもらったので、期間も分けて行うべきであった。失敗した工夫では、SNSをも...
その他、伝えきれなかった想いや、PRしたいこと等がありまし たら教えてください。(300字)
私は強みとして『挑戦する姿勢』と『努力を続ける力』を持っている。私は高校受験で、第1志望の高校に3点足りず不合格になった大きな挫折経験がある。そのため大学受験では必ず第1志望の大学に合格すると決心し、高校では部活を頑張りながら日々の時間を無駄にしない様、計画的に勉強していった。毎日自学自習を怠...
マーケティングの志望理由
私はマーケティングとして「よきモノづくり」の商品と消費者を繋ぎ、真に消費者に求められている商品づくりや新たな価値提供をしていきたい。消費者のニーズをを拾い上げて実際に商品開発に貢献することで、人々の生活をより豊かにできると考えている。様々なマーケティング戦略を駆使してお客様に「絶対に買いたい」...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー日立製作所事務職