![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 事務系
事務系
No.109200 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月17日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
進路の選択肢が様々ある中で企業への就職を選択され、花王にご応募いただきました。 きっかけは人それぞれだと思いますが、数ある企業の中でどうして花王へご応募いただいたのか、教えてください。(300)
私は「人の心を動かす」ことを大切にしている。これは◯◯在住中の貧困町への校外学習がきっかけだ。貧困の中でも私と同じことで喜んだり楽しむ子供たちを見て、人の心を動かし、幸せな気持ちにさせることは世界共通で人生の豊かさに繋がることを知った。この経験から、豊かで幸せな生活を実現するには、人々の生活の...
大学入学以降、最も力を注いだことについて、いつ、どこで、だれと、どのようなことをしたのかを簡単に教えてください。(150)
2年半の約◯名での◯◯活動だ。◯◯の全国大会で上位入賞を維持する選抜チームに私は常に所属することができたが、年に数度あるオーディションで決まるその◯名程の選抜メンバー入りをすることを個人目標に、チームとしては全国大会で優勝することを目標に活動してきた。
その中で、最も困難だったことや一番大きな課題だったことを教えてください(100)
私は中学生の頃からこの競技を続けてきたが、レベルの高さから、選抜チームの底辺からのスタートであった。その中で、実力がないと意見を通しづらい文化を課題に感じ、自身のレベルアップと文化改革に力を入れた。
その困難や課題に対して、あなたが工夫したことをできるだけ多く、具体的に教えてください。(300)
自身のレベルを早急に上げて説得性のある立場になり、全員が主体性・責任感を持てる環境づくりを目指した。レベルアップ面では、持ち前の粘り強さと分析力で、メンバーの力を借りたり、レベルの高い先輩と自身の動画をコマ送りで毎日見比べたりすることで課題を発見し、それに合わせた練習法を試行錯誤しながら、自主...
もう一度、同じことを行うとしたら、どこをどのように改善しますか?(成功した工夫や失敗した工夫を踏まえて教えてください。)(300)
レベルアップを最優先にと、自分の意見を発信しても受け入れてもらえず、大学1年の前半期は悔しい思いで存在意義を見失いながら必死に食らいついた日々がある。最終的に自身のレベルアップをしながら個人個人へのアプローチを通して周りを巻き込むことができたため、自分一人で解決しようとせず、同じ思いを抱えてい...
その他、伝えきれなかった想いや、PRしたいこと等がありましたら教えてください。 (※任意)(300)
なぜ私が周りを巻き込むことを大事にしていたかというと、高校2年次に副部長を務めていた際の失敗からくる。チーム統率が上手くいかず、コーチに一度見捨てられたことがきっかけで私は自分のことで精一杯になっていた副部長としての自覚の足りなさに気がついた。そこから自分たちの狭い視野を打破するために多様な意...
マーケティングコース希望理由(300)
自身のマーケティングゼミ活動を通して、時代の変化と共に消費者の行動特性も変わる中で、マーケティングは終わりのない挑戦であり、企業活動の未来を担う点でその重要性を認識した。特にゼミで消費者行動論を学んでいたため、消費者視点で課題やニーズを発見するプロセス、また、新技術とマーケティングデータを掛け...
研究内容、もしくはこれまでの学生生活で一番面白いと思った授業とその理由について教えてください。(300)
大学3年次のマーケティングゼミでの研究が一番面白かった。私は◯◯、◯◯、◯◯という計3つの研究を5人1組となって行ってきた。課題発見から提案まで行う中で、消費者の潜在的なニーズを発見したり、無意識下の行動や考えを顕在化させる面白さを見出した。持ち前の課題発見力や発想力を発揮しながら、試行錯誤し...
各質問項目で注意した点
学生時代に力を入れたことでは自身の一貫した姿勢を示すことを心がけた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー日立製作所事務職