職種別の選考対策
年次:
21年卒 ビジネスプロセスエンジニア
ビジネスプロセスエンジニア
No.121542 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 ビジネスプロセスエンジニア
ビジネスプロセスエンジニア
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2020年2月上旬 |
---|---|
実施場所 | すみだ事業所 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 1チーム4人 |
参加学生数 | 7人 |
参加学生の属性 | 旧帝、早稲田、慶應、など |
交通費補助の有無 | 電車代と食事代 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・某商品に関するPOSデータ◯年分(人数は◯◯人)のデータから、「割引クーポンを配布する人にあたり最適な人は誰が良いか」について分析した。ホワイトボードを活用にして課題に対してどうするべきかを話し合いパワポにまとめプレゼンする。
ワークの具体的な手順
テーマに対して、1、2日目にグループで方向性を決めて主に分析作業を行なった。3日目の午後からはパワポ・エクセルなどの作業を初めて5日目のプレゼン発表の準備をした。
インターンの感想・注意した点
インターンで取り組んだ課題自体がレベルが高いもので大変だった。また、常に作業テーブルに社員が付きっ切りでそばにいるので困ったことがあったらすぐに聞ける。社員は最終日のプレゼンに間に合わせるように必死にサポートしてくれる。評価というよりもやらかさないで最後まで取り組めれば良いと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員との関わりはとても多く、しっかりと考えられたスケジュールになったいた。初日に若手社員との食事会がありざっくばらんに話せた。また次の日のランチにも社員さんと話す機会を与えてくれた。午前・午後の間にも業務紹介をしてくださった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
硬い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
厚かましいくらいに親切で優しい人が多い
ゆったりしている
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー日立製作所事務職