![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 技術系
技術系
No.48652 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月18日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
専門分野、習得したスキル(実験操作、機器、手法)などをご記入ください。(全角200文字以内)
私は抽出・分離プロセスに関する研究を行っております。現在、医薬・食品成分の高圧系CO2+有機溶媒の混合溶媒中における溶解度測定や相平衡測定を行っております。この経験から高圧測定装置を扱っており、分析手法としてガスクロマトグラフィー、紫外可視分光計、高速液体クロマトグラフィーを使用しておりました...
どのように研究に取り組んだか。そこから得たこと、苦労したことなどをご記入ください。(全角200文字以内)
私の研究では高圧条件下における紫外可視分光計の設計を行いました。最初に測定セルの温度制御装置製作に向けた製図を行いました。製図に関する知識がなく、独学で勉強しました。さらに行き詰る状況に直面すると、工場の人に相談し、アイデアを頂くことで完成図をイメージすることが出来ました。このような経験から未...
学業や研究以外の活動で、学生時代に力を注いだことをご記入ください。(全角200文字以内)
私は所属している◯◯同好会の運営に力を注ぎました。私が大学一年生のころは◯◯人もいないサークルでした。サークルの現状を変えたいと思い、サークル長となり活動方針を変えました。具体的にはサークルに行きやすい雰囲気が大切だと考え、全体練習を個人のレベルに合わせてコースを分けました。さらに多くのイベン...
大学生活を通じて、ご自身が人間的に成長したと思うことがらについてご記入ください。(全角300文字以内)
学部時代のカリキュラムを通して先見の明がある人間へと成長したと考えております。私の学部では成績上位者◯◯名は大学院入学試験が免除される制度があります。学部3年次の順位が◯◯位でした。そのため、院試免除を目標に全科目を猛勉強しました。しかし、学部では三位一体教育のもと、有機化学、無機化学、生物化...
ご自身が自覚している性格の強みと弱みについてご記入ください。(全角200文字以内)
私に性格の強みは努力を続けられることです。これは自分が後悔しないように目標を見据えて努力をし続けることができ、現在は研究・スポーツの目標達成ために多くの情報を収集し、徹底的に行い、達成しております。しかし、弱みとしては目標に集中しすぎて周りが見えなくなってしまうことがあることです。そのため、趣...
心がけている事柄、自己啓発として取り組んでいる事柄についてご記入ください。(全角200文字以内)
私は自分で決めた目標に対して「全力疾走」で行うことに心がけています。目標達成までの道のりを予想し、達成するための課題を分析し、日々出来ることの最大限を行うことにしています。さらに、目標達成までの道のりが厳しく諦めたいときは、目標を達成した時の満足感や諦めたことによる後悔をイメージすることによっ...
困難に直面したとき、どのように行動されますか。(全角300文字以内)
私は困難な状況に直面した時、趣味のランニングや水泳を行うことで自分のことを客観的に見る時間を作り、周りを見れるようにしております。困難に直面したとき、私は自分がどのような状況で、どのような解決策を行えばいいのか困惑してしまうことがあります。そのため、趣味の運動をすることで頭の中を一度整理し、自...
あなたにとって”働く”とはどのようなことですか。お考えをご記入ください。(全角600文字以内)
私にとって働くとは三つのことがあげられます。一つ目は社会貢献することだと考えております。人々には個性があり、優れた技術・知識があると考えております。この恵まれた個性を自分だけのものにするのではなく社会のために使うことによって、自分にはない個性を他の人の個性によって生活が豊かになる、この連携が繰...
就職活動に際し、あなたの企業選びのポイントを教えてください。(全角200文字以内)
私は自分の強みである幅広い化学の知識で社会貢献していきたいと考えています。 私の学部時代には学部の方針である三位一体教育のもと、有機化学・無機化学・生物化学に関する幅広い化学の知識を養いました。さらに専攻の化学工学の知識により、生産技術の面で環境保全・効率的な生産の検討により社会貢献が出来ると...
花王を志望する理由をご記入ください。(全角400文字以内)
私は専攻である化学工学の知識を活かし人々の生活を豊かにするモノづくりに携わりたいと考え、化学メーカーを志望しております。その中でも貴社は、人々の生活に欠かせないコンシューマープロダクツ事業や社会を支えるケミカル事業の幅広い事業を展開していることから志望いたしました。また、貴社はよきモノづくりの...
花王においてご自身の個性や経験、専門性・習得技術などを通じて、どのような研究者になりたいですか。(全角300文字以内)
私は学部の教育方針である有機化学・無機化学・生物化学の幅広い化学の知識の養います。さらに私は幅広い化学の原理原則を理解したことで大学院入試免除の資格を得ました。また、専攻である化学工学によりどのような問題に対しても多角的視点から考えることが出来ると考えます。これは実験装置を自ら組み上げる際に、...
花王で取り組みたい研究技術開発の内容、または関心のある分野について2つまでご記入ください。(全角200文字以内)
私は貴社の生産技術分野に興味があります。ニーズに対応した高性能製品だとしても低環境負荷、低コスト、高品質の安定生産が実現してなければ商品として社会へ出すことが出来ません。そこで、私の専攻である化学工学の知識と三位一体教育で養った幅広い化学の知識を活かして、製造工程で必要な技術課題を解決し、安全...
花王で取り組みたい研究技術開発の内容、または関心のある分野について2つまでご記入ください。
私は貴社の物質科学分野に興味があります。新規素材の開発は反応手法開発や物性研究が重要となるため、私の強みである幅広い化学に知識や多くの分析機の知識によって多種多様な素材開発に対して臨機応変に対応することが出来ると考えております。さらに貴社の強みである研究開発と同時に行うプロセス開発に対して、私...
入社後のキャリアについて、思い描くことをご記入ください。(全角200文字以内)
私は専攻である化学工学の知識により生産技術の分野でキャリアを積んでいきたいと考えております。貴社は幅広い事業を展開していることから、多くの技術を養うことが出来ると考えております。これらの経験を経て、多種多様な製品の環境負荷、生産コストの削減に向けた多角的方面からの検討を行い、プロジェクトを指揮...
各質問項目で注意した点
花王のESが他の会社に使えるから是非
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー日立製作所事務職