職種別の選考対策
年次:
18年卒 MR職
MR職
No.9013 本選考 / 一次面接(個人)の体験談
18年卒 MR職
MR職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
一次面接(個人)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2017年4月上旬
一次面接(個人)
2017年4月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事ではなかったと思う。年次は中くらいで穏やかな物腰の男性(現役MR?)。
会場到着から選考終了までの流れ
↓受付
↓ロビーで待機、交通費精算
↓面接室まで案内
↓面接
↓退出
質問内容
・自己紹介
・学生時代に力を入れたこと
・インターンシップ(特にMR同行)の感想
・MR職を志望する理由
・挫折経験
・これまでの人生の中で最も大きな決断
・もし◯◯な状況に遭ったら、どのような行動をとるか
・全国転勤について
・逆質問
雰囲気
和やかで話しやすい雰囲気だった。全体的に、質問に対する返答を肯定的に受け止めてくれた(「(頷きながら)なるほどね、今言ってくれた◯◯という強みは仕事をしていく中で本当に大事です。例えば◯◯なことが起こったとき、・・・」のような感じで)。
注意した点・感想
現役のMRさん(または過去にMRの経験のある方)であったため、ご自身の経験を基に、MRに向いているかどうかを判断していたと思う。「◯◯の時どう行動するか」といった質問には、模範解答ではなく自分らしさを出して素直に答えるようにした。MRというハードな職種なだけあって、面接全体を通し、困難な状況に...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。