職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 生産技術職
生産技術職
No.243890 本選考 / 最終面接の体験談
23年卒 生産技術職
生産技術職
23年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
5月上旬
最終面接
5月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役員、人事部長
会場到着から選考終了までの流れ
面接の30分前に集合、その後リクルーターから説明があり交通費1000円を支給される。面接終了後リクルーターと面談があり、終了。
質問内容
人柄についての質問がほとんどで、一人一人に質問していくイメージ。回答に対しての深堀はされない。面接というよりも一問一答を素早く行うが近かった。海外の質問もあったが、回答から人柄を見ていたように思う。難易度は高かった。
雰囲気
厳しい。
注意した点・感想
時間も少なく、簡潔に質問に答える能力が必要になる。自分は初めの質問でESに書かれていることは分かっているので、今からそれ以外で自己PRしてくださいと言われ、失敗し頭が真っ白になった。一人威圧的な人がいるが頑張って抗えば内定は見えてくるかも。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。