職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 生産技術職
生産技術職
No.252829 本選考 / 最終面接の体験談
23年卒 生産技術職
生産技術職
23年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2022年5月初旬
最終面接
2022年5月初旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 5人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役員。それ以上の名前や役職等は紹介がなかったため不明。
会場到着から選考終了までの流れ
面接の30分前に集合し広い講堂の中で待機する。そこで人事から交通費の支給と流れの説明がなされる。前の組の面接が終わり次第、面接会場に案内される。
面接終了後リクルーターと面談があり、終了。
質問内容
ESから読み取れないような強みを30秒程度でアピールして
自分自身の考えで行動し、仲間を動かして何かを達成したことを教えてください
今までの人生での最大の失敗と対処法
あなたが海外に3年赴任するとして行きたくない国はどこか理由も含めて説明してください
大正でどのようなことをやりたいか
...
雰囲気
硬い雰囲気であった
注意した点・感想
面接会場は非常に広いホールの中で、長机が置かれており面接官が5人並んで座っている。学生が着席する位置から面接官までは距離が遠いので声を張る必要がある。
面接においては基本的に深堀がないので質問に対して簡潔に、かつ十分に考えていることが伝わるように解答しなければいけないと思う。海外のどこに行き...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考