24年卒 一般職
一般職
No.232118 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容について記載してください。(250字以内)
大学では◯◯を専攻しており、演劇学のゼミに所属している。ゼミでは上演芸術をはじめとしたエンターテインメントについて研究を行っている。また、視野を広げるために、◯◯資格課程の学習に取り組んでおり、◯◯の研究を行っている。
自己PRについて記載してください。(400字以内)
私の強みは「情熱と責任感を持って物事に取り組み、周囲を巻き込んでゆく力」だ。
この強みは、大学の演劇サークルで公演づくりに携わりながら培った。中でも、主に二つの取り組みでこの強みを活かし、成果を挙げた。一つ目は、サークル内で特に人手が足りず運営が難航していた◯◯部門を立て直したことだ。公演制...
学生時代に最も打ち込んだことについて記載してください。(400字以内)
演劇団体で役者オーディションに挑戦し、未経験から主演を務めた経験だ。私は人前に立つことや自己表現を苦手としていたが、大学では自分の殻を破りたい思いで◯◯人規模の演劇団体に入部し、役者になることを志した。経験者が多く在籍する中、時に倍率10倍に及ぶオーディションを勝ち抜くことは難しく、何度も落ち...
ムラタで成し遂げたいことを、希望職種の選択理由も踏まえて記入してください。(200字以上600字以内)
私は貴社で「当たり前のくらしを支え、日常にささやかな幸せを作ること」を成し遂げたい。こう考えたきっかけとして、ミュージカル団体での音響の経験がある。私は音響として公演を支える経験を積んだが、その働きは客席から目に見えないため、存在が認知されにくく地味な仕事であることを実感していた。しかし、仲間...
あなたの人柄をひと言で記載し、その人柄が形成された背景を教えてください。(200字以上600字以内)
私は「失敗をプラスに捉え、次に活かしていける人」だ。
この人柄は、特に二つの経験から形成されたと考えている。一つ目は、大学受験で浪人を経験したことだ。私は現役で第一志望校に不合格となり、諦めきれずに浪人を決意した。当初は「受験に失敗してしまった」という負の感情が大きかったが、浪人中に通ってい...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカー参天製薬MR職(医薬情報担当者)
-
メーカーカルビーその他総合職※ビジネス総合コースへ統合
-
メーカー日揮ホールディングス技術系
-
メーカーダウ・ケミカル日本研究開発職
-
メーカー千代田化工建設総合職技術系
-
メーカーグラクソ・スミスクラインMR職