職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.171637 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 事務系総合職
事務系総合職
23年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
チームの取り組みでチャレンジしたことについて教えてください。(200文字以内)
「人の心を動かす新しいことにチャレンジしたい」との想いから、初のオンライン開催となった学園祭の新たな広報戦略を主導しました。各企画の魅力を人物像やストーリー性を交えて紹介することで幅広い共感を得る手法を採り入れた他、スマホで見やすい画像やタイトルとする等、SNSならではの広報を徹底的に研究し、...
個人の取り組みでチャレンジしたことを教えてください。(200文字以内)
「得意の日本史で日本一になりたい」との想いから、全国模試の日本史で全国1位の獲得にチャレンジしました。模試の過去問等をかき集め、2年間かけて出題傾向や問題の被り、癖等を分析するとともに、関連書籍で理解を深め、日本史資料集に穴が開くほど読み込みや書き込みを続けるなど徹底的に研究を重ねました。その...
以下のキーワードの中から、自分に最も合致するものを1つ選んでください。 技術の錬磨/科学的管理/独自性/信頼の蓄積/協力者の共栄をはかる
科学的管理
上記設問で選択したキーワードについて、ご自身と関連するエピソードについてお書きください。(300文字以内)
責任者を務める◯◯◯◯ゼミの活動の一環で、国内最大の◯◯◯◯大会における優勝常連校と交渉の対戦を行い、所属ゼミの活動史上で初めて同校に勝利しました。◯◯は準備が結果を大きく左右することから、私がリーダーを務めたチームでは、限られた期間でPCDAサイクルを可能な限り早くまわすことで、主張の論理性...
当社インターンシップへの応募動機およびインターンシップを通じて学びたいことについてお書きください。(200文字以内)
私は「技術革新を通じて新たな価値を創造し、人々の生活を豊かにする仕事をしたい」と考えています。貴社が生み出した多様な領域のテクロノジーを融合すれば、加速度的に世の中を変えることができると考え、応募致しました。インターンにおいては、事務系である私が、お客様の課題や困りごとに対してどのように解決の...
この投稿は14人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。