職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系
技術系
No.371913 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 研修センター |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 全体で10人程度 |
参加学生数 | 約30人 |
参加学生の属性 | MARCH以上が多かった印象 |
報酬の有無 | 1日500円 |
交通費補助の有無 | 実費分 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ミニ四駆制作
1日目 職場見学、モーター講義
2日目 モーター講義、ミニ四駆作成のための実験
3日目 ミニ四駆制作
4日目 ミニ四駆制作、プレゼンテーション資料の作成
5日目 資料作成、プレゼンテーション発表、フィードバック、現場社員との座談会、懇親会
ワークの具体的な手順
四人グループでミニ四駆に搭載する性能の目標を設定し、それに向けて実験を繰り替えす。実験で得た結果について考察し、パワーポイントにまとめて発表する。
インターンの感想・注意した点
実際に自分の手を動かしたモノづくりを体感できる。モノづくりの面白さを学ぶことが出来た。専攻外だと少し難しいが、社員の方も丁寧に質問に答えてくださるので、あまり心配はいらない。出来たこと、出来なかったこと、学んだことの振り返りを日程終了ごとに欠かさず行った。
懇親会の有無と選考への影響
プログラムに含まれていたため、全員参加する。選考への影響は特に感じなかった。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン参加メンバーで毎日ご飯を食べに行っていたので仲良くなると思う。最終日には大人数でご飯を食べに行った。社員の方も気さくで話しやすかった。昼食の時は社員の方も一緒にご飯を食べ、会話することが出来た。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
職人気質、硬い、あまり話さないイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
気さく、話しやすい、モノづくり対して熱い思いを持っているイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
メーカー参天製薬MR職(医薬情報担当者)
-
メーカーカルビーその他総合職※ビジネス総合コースへ統合
-
メーカー日揮ホールディングス技術系
-
メーカーダウ・ケミカル日本研究開発職
-
メーカー千代田化工建設総合職技術系
-
メーカーグラクソ・スミスクラインMR職