職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 技術系
技術系
No.133800 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 技術系
技術系
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
貴方の専門分野、研究テーマ(※学部生はこれから取り組み予定の研究テーマ)について、詳しく教えて下さい。(500文字以下)
私の研究テーマは、◯◯な界面活性剤を用いた◯◯の開発です。◯◯とは、◯◯関係にあって重ね合わせられない物質の性質のことです。界面活性剤を用いて、界面通過速度を下げ、抽出速度の違いによる分離の実現を目的としています。界面の物質通過において、拡散過程と界面通過過程が考えられ、拡散が律速段階であると...
貴方のアイデアで新しく取り組んだことや何かを改善したことを教えてください。(500字以内)
私は、友人達と◯◯に挑戦した際に改善したことがあります。総勢◯◯名で挑戦し、私を含めて◯◯名は◯◯初挑戦でした。そのため、この取り組みの中で、苦労した点は練習が想像以上に厳しかったことと正しい練習方法がわからなかったことです。その中で、目標達成のために私が率先してとった行動は、メンバー全員のL...
日本電産で働くにあたってこれから会得したい能力・スキルは何ですか。また、それらをどのように身につけようとしていますか。(500字以内)
私は、貴社において、モータの知識と、それらを製品に繋げていくためにはどうすればよいかという観点で研究を進めていく能力を身に着けていきたいです。これらの力を身に着けるための方法を二つ考えています。一つ目は、研修を最大限に生かして、自分の力にすることです。私は化学を専攻としているため、モータの知識...
学生生活の中で、「最も誇れる経験」について
私が力を入れて取り組んだことは、◯◯の試合で◯◯することです。私は、大学入学時◯◯サークルに入会しました。初出場した試合で、1セットも取ることができず、初戦負けでした。初心者であったものの、自分で始めたからには、勝ちたいと思い、週3の全体練習に加え、◯◯の◯◯と個人練習に励みました。自分では気...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。