職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 技術系
技術系
No.9385 本選考 / エントリーシートの体験談
18年卒 技術系
技術系
18年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 4月1週目 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
貴方の研究/専攻内容について、詳しく教えて下さい。(選んだ動機も含めて) 200文字以上400文字以下
私の専門は化学です。私は高校の授業で化学を好きになり、大学でもっと深くまで学びたいと考え、現在の専門を選びました。学部時代は有機化学・無機化学・物理化学と幅広く学び、大学院では表面化学の研究室に所属しています。私は現在イオン液体を使った次世代電池の性能向上を目指した界面状態の研究を行っています...
これまでの人生で「誇れること」「失敗したこと」の2つを教えて下さい。 200文字以上400文字以下
●誇れること
学生時代ラーメン屋でのアルバイトで新商品を開発しました。自分の働く店をより魅力的にしたいと考え、充実度が低いと感じていた丼メニューに着目し自ら試作した新商品を正社員の方に提案しました。しかし商品化へ求められるレベルは高く、半年間改良を重ねました。さらに材料の入荷と仕込みの量・味...
各質問項目で注意した点
説明会でESではなく、面接重視する印象を受けたので自身の人物像が分かるようなエントリーシートにした。研究内容・誇れること、失敗したことのエピソードではその経験から学んだ事・自身の考え方が伝わるように注意して書いた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。