職種別の選考対策
年次:

21年卒 研究職(ファーマシューティカル・サイエンス)
研究職(ファーマシューティカル・サイエンス)
No.107411 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 研究職(ファーマシューティカル・サイエンス)
研究職(ファーマシューティカル・サイエンス)
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 11月中旬 |
---|---|
実施場所 | 湘南ヘルスイノベーションパーク |
インターンの形式 | 会社紹介、自己分析、部署ごとに分かれて座談会 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 会社説明2人、部署ごとの座談会は都合がついた社員さん10人くらい |
参加学生数 | 部署ごとに4〜8人、全体で30人くらい |
参加学生の属性 | 理系 |
交通費補助の有無 | 交通費(新幹線、飛行機等の利用者のみ、在来線は不可)、必要な人は前泊の費用 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
全体で企業紹介、自己紹介、自己分析、湘南ヘルスイノベーションパークの見学、立食形式の昼食兼懇親会を行った。
その後部署ごとに分かれ、研究発表、質疑応答(学会並みかそれ以上に厳しい)、部署見学、座談会を行った。
ワークの具体的な手順
全体で企業紹介、自己紹介、自己分析、湘南ヘルスイノベーションパークの見学、立食形式の昼食兼懇親会を行った。
その後部署ごとに分かれ、研究発表、質疑応答(学会並みかそれ以上に厳しい)、部署見学、座談会を行った。
インターンの感想・注意した点
研究概要発表の質疑応答が厳しめだったので、覚悟はしておいた方がいい(理系の研究者を目指すなら学会等で鍛えられているので問題はないと思う)
駅から湘南ヘルスイノベーションパークへのバスが大変混みあい、バス停が複雑なため朝余裕をもって移動すべき。
懇親会の有無と選考への影響
研究者の方との昼食会。自分が選んでいない部署の方とも交流できた。選考への影響はなかったと思われる。
インターン中の参加者や社員との関わり
人事の方も研究者の方も優しく何でも質問に答えてくれた。参加者が少人数だったため、研究施設の中にも入ることができ、実験設備の充実度や作業環境を知ることができた。実験設備の説明ではわざわざ詳しい肩を探して説明してくれた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目、堅い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
誠実
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。