職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職
総合職
No.37239 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 総合職
総合職
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
タケダのMRを志望する理由(400文字以内)
私がMR職を志すきっかけとなったのは◯◯の◯◯◯◯だった。手足が腫れ痛そうな時もあるが「新しいお薬があるから大丈夫」と安心している表情を見て、新薬を届けることで人の命や健康に貢献できるMRになりたいと考えるようになった。中でも貴社はグローバルな活動を大きく展開しており、国内のみならず海外のニー...
医療のあるべき姿の実現に向けて、あなたが考える理想のMR像について(400文字以内)
私は「必要とする医療を必要な時に正しく受けられる」ことが医療のあるべき姿であると定義する。これは地域によって薬に対する情報格差があることを耳にしたからだ。格差があるままでは地方の患者さんは必要な時に最適な治療を受けることができず、病状の悪化などに繋がってしまう。その医療のあるべき姿の実現のため...
学生生活で最も力を入れて取り組んだこと(30文字以内)
大学受験予備校でのアルバイトで◯◯◯◯として生徒の成績向上に貢献した。
上記の具体的内容(600文字以内)
3年間大学受験予備校の◯◯◯◯として、受け持った担任の生徒の志望校合格を目指し指導をしていた。しかし2年目は半数の生徒が受験に失敗してしまうという結果になってしまった。その原因は自身の合格体験を標準化し押し付けていたということに気がついた。つまり、生徒の特性に適した指導はできておらず、中途半端...
この投稿は18人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。