職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
22年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
島津製作所の技術系に興味を持ったきっかけ
研究で分析装置を使っていたから。
島津製作所の技術系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
興味を持って働けること、学んできたことを活かせること、入社後も多くのことを学べること、という3つの軸で考えていた。特に島津では多くのことを学べる環境にあると思った。他には、トヨタ紡織、アイカ工業...
選考の感想
同業他社と比較して島津製作所の技術系の選考で重要視されたと感じること
島津製作所の分析装置事業に関しては同業他社と競っている雰囲気はないと思います。面接では技術者の方が相手だったので、研究に関しての取り組み方や考え方の部分が重要視されているのではないかと思います。...
他社と比べた際の島津製作所の技術系の魅力
製品の数が多いことによって若手にも仕事を任せてもらえる環境があること。
一流の研究者や技術者の人たちと対等に話ができること。社内にも大学教授を兼務していたり、すごい技術者が多いこと。
島津製作所の技術系の選考で工夫したこと
意欲をアピールすることを意識していました。面接は和やかな雰囲気でしたので細かい話し方などは気にしていないと思います。一次から二次、最終へと進むにつれて、研究について多く聞かれました。前の面接でう...
島津製作所の技術系の選考前にやっておけばよかったこと
最終面接に使う研究概要の資料をもっと早くから作っておけばよかったです。(私は締め切りまで2日しかなかったです。)
島津製作所の技術系を受ける後輩へのメッセージ
学生の話を本当に良く聞いてもらえる会社だと思います。
地方大学でも最終まで受けさせてくれました。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策