職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 技術系
技術系
No.168808 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 技術系
技術系
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
現在の研究テーマとその内容
【テーマ】◯◯を用いた◯◯の機械的特性に関する研究
【内容】建設汚泥などの◯◯を再資源化する工法として、泥土に◯◯と◯◯を混合して改良を行う◯◯がある。この工法による◯◯は、破壊ひずみが大きく粘り強いという特徴を持ち、◯◯等に再利用されている。しかし、近年◯◯の価格高騰により、◯◯の代替とな...
学生時代の取り組み(自己PR)
自分の強みである「向上心の強さ」を活かし、学部時代に所属していた◯◯部でマネージャーの業務拡大に取り組みました。私が◯◯部に入部した当初、マネージャーは練習の補助が主な仕事で、毎日決まった仕事のみを行っている状態でした。しかし、選手が一生懸命練習に取り組む姿を見て、チームが勝つためにマネージャ...
当グループへの志望理由
私が貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は、「持続可能な社会の実現に貢献したい」からです。私は大学院で◯◯を専攻しており、講義や研究を通して持続可能な社会の必要性を強く感じました。オイル&ガス分野を始めとする幅広い分野でEPCを行ってきた貴社では、様々な社会課題に対してソリューションを提供...
希望職種
HSEエンジニア
希望職種を選んだ理由
貴社のエンジニアリング事業全体をサポートすることができるHSEエンジニアという職種に魅力を感じたからです。プロジェクトを円滑に遂行するためにはHSEが守られていることが必要とされます。これはどのようなプロジェクトにも共通するため、HSEエンジニアの業務を通して貴社のエンジニアリング事業全体を支...
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。