職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 技術系
技術系
No.71380 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 技術系
技術系
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
慶應義塾大学大学院 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
現在の研究テーマとその内容を教えてください。学部生・高専生の方は、学業で頑張ったことを教えてください。(400文字)
近年、 立体物を表すデータをもとに材料を付け加えて造形する方法であるAM(additive manufacturing)が注目を集めています。 私の研究では○○粉末を材料として造形を行う○○を対象としました。 この手法ではベースの○○板に対して、 ○○粉末を噴射口から供給すると同時に、 レーザ...
学生時代に頑張ったこと(自己PR)を教えてください。
私の長所は「現状に満足することなく挑戦者として、 変革を行うことができる」点です。 大学生時代、 ○○サークルの代表として運営管理に尽力しました。 所属する○○サークルは人員が○○人程度で規模が大きく様々な目的を持った人が混在しており、 脱退者数が多い状況でした。 そこで自身が中心となって同期...
当社への志望理由を教えてください(400文字)
私が貴社を志望する理由は、 エンジニアリングで大規模な事業に携われること、 またその多様性やそれを支える人財に魅力を感じたからです。 研究では仮説立て、 機器の設計・開発、 実験、 評価を繰り返し行っています。 この中で全体の流れを考え、 管理することにやりがいや満足感を感じており、 プラント...
希望職種を教えてください。(200文字)
私がメカニカルエンジニアリング部を志望する理由は、 全事業の核となる機器設備の設計に大変魅力を感じ、 研究で培った知見や技術を活かすことができると考えたからです。 研究では機構の設計・開発を一から行い、 ○○を使用して作製を行いました。 また自身の得意な○○の知見を活かし圧力容器や熱交換器の設...
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。