職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 技術系
技術系
No.47261 本選考 / 部長面談の体験談
20年卒 技術系
技術系
20年卒
部長面談
>
本選考
東京大学大学院 | 理系
2019年2月下旬
部長面談
2019年2月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 5人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事の方1名
志望部署に関連する部長が4名
会場到着から選考終了までの流れ
控室に案内され、待機。他の就活生と喋る時間がある。ジョブマッチングでお世話になった人事の方が励ましに来てくださった。
質問内容
・自己紹介、地元について
・志望動機
・経歴
・英語
→モチベーションや勉強法、今後の目標
・陸上部での経験
→学んだこと、リーダー経験、実績など
・海外経験、留学時のプロジェクト
・研究
・仕事への意気込み、仕事で成し遂げたいこと
・OB訪問
→2回したので珍しが...
雰囲気
JMと比較し、面接官の年次が一気に上がる。しかも5人ぐらいいるので、リラックスするように言われるが、容易いことでない。面接が始まり落ち着いてくると自分のペースで話せた。
注意した点・感想
掘り下げる形で多くの質問が飛んでくる。あやふやな返答に対しては鋭く突っ込まれる。また、過去のエピソードに関して当時の心境や、行動の根拠、何を学んでどう活かしているか、等のすぐに答えられない質問も多々あった。着眼点は鋭いが、返答を急かすこともなく否定することもなく、こちらのペースや価値観を尊重し...
参考にした書籍・WEBサイト
ONE CAREER
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。