職種別の選考対策
年次:

19年卒 Global Markets Division
Global Markets Division
No.18914 インターン / 一次面接の体験談
19年卒 Global Markets Division
Global Markets Division
19年卒
一次面接
>
インターンシップ選考
慶應義塾大学 | 文系
2017年8月上旬
一次面接
2017年8月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
若手の男性2名とベテランの女性1名
会場到着から選考終了までの流れ
自己紹介、日本語の質問、英語の質問、最後に逆質問
順に質問された
質問内容
・自己紹介
・なんで金融?
・どういうキャリアプランを考えているか
・どんな車ほしいの?(私が欲しい車が決まっていると話したから)
・今までの失敗とそれを乗り越えた経験(英語で)
・自分の弱みとそれをどう改善していっているか(英語で)
・逆質問
雰囲気
他社の選考会に比べて圧倒的に和やかだった。
ただ、よく分からないことを言っている学生に対しては、ベテランの女性が鋭い突っ込みを入れていた。その際他の面接官は笑っていたので気まずい空気にはならなかったが、その学生は評価されていないように感じた。
自分がいかに能力があるかということをアピールすべき。
注意した点・感想
「どうしてもこの業界に入りたい理由」「自分が絶対に負けない部分」「英語質問への対応」これさえできていれば、選考はパスできると思う。簡単なように聞こえるが、これすらもすらすらと答えられない学生がほとんどなので、自己分析をしてみることが重要になってくると思う。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融横浜銀行総合職(オープンコース)
-
金融池田泉州銀行総合職
-
金融日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
-
金融ソニー生命保険総合職
-
金融りそなグループ(りそな銀行・埼玉りそな銀行)ソリューションコース
-
金融東京海上日動あんしん生命保険エリア総合職