職種別の選考対策
年次:
22年卒 エコノミスト ※現在募集なし
エコノミスト ※現在募集なし
No.178123 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 エコノミスト ※現在募集なし
エコノミスト ※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
慶應義塾大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年1月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チームごとに1人 |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | マーチ以上 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
あるテーマパークが抱える経営課題を
ウェアラブル端末を用いた新事業によって解決するというものだった。
論理的思考力だけでなく新規性やアイディア性が求められ、とても面白い内容のワークだった。
資料も利用する。
ワークの具体的な手順
資料の読み込み→グループワーク→発表
インターンの感想・注意した点
お題があるテーマパークが抱える経営課題をウェアラブル端末を用いた新事業によって解決するというものだったため、
論理的思考力だけでなく新規性やアイディア性が求められ、とても面白いワークだった。
社員の方々のサポートも手厚く、志望度が上がった。
インターン中の参加者や社員との関わり
各チームに1人ベテラン社員がついてくれる。
こまめにフィードバックやアドバイスをくれる。
発表後のフィードバックも手厚く、とても優しかった。
インターン後の座談会でも社員の方々の人柄の良さはとても感じた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅い人が多いのかと思っていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
朗らかで、何よりも優しい社員の方が多い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職