職種別の選考対策
年次:
22年卒 システムエンジニア ※現在募集なし
システムエンジニア ※現在募集なし
No.177731 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 システムエンジニア ※現在募集なし
システムエンジニア ※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2020年9月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 全体で5名ほど |
参加学生数 | 20名ほど |
参加学生の属性 | 旧帝大や早慶・マーチレベルの学生が大半でした。男性や理系の方が多かったです。 |
報酬の有無 | 1日2000円 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は、会社説明→ワークの説明→グループワーク(要件定義メイン)
2日目は、グループワーク(基本設計)→プレゼンテーション→解説→各チーム反省会・座談会 の流れで行われました。
グループワークでは、お客さまのご要望にお応えする金融システムの企画から設計までを行うワークを実施しました。
...
ワークの具体的な手順
まずグループワークに関する説明をかなり丁寧にしていただきました。
その後、金融システムの企画~設計を行うために、ユーザや問題点の把握、解決策の立案をグループで議論しました。また、企画したものを実際に画面遷移図にして、画面のレイアウトや画面設計を行いました。
最後に、発表の資料作成など発表準...
インターンの感想・注意した点
各グループに1人の社員の方がつき、要件定義や設計など各工程ごとに適宜アドバイスをしていただきました。また、グループワークの最後にグループ全体へのフィードバックに加えて1人1人のフィードバックもいただき、非常に勉強になりました。
また、金融に関する専門用語が多く出てきたため、システム面との融合...
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークを通して、社員の方とかなりお話しすることが出来ました。
また、最後にはワークを行ったグループで反省会や座談会を行ったため、社員の方とも学生とも非常に近い距離で交流することができ良かったです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
金融系のシステム会社ということもあり、お堅く真面目な印象
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい社員の方ばかりでした
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職