職種別の選考対策
年次:
21年卒 システムエンジニア ※現在募集なし
システムエンジニア ※現在募集なし
No.78429 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 システムエンジニア ※現在募集なし
システムエンジニア ※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 11月2日〜11月4日 |
---|---|
実施場所 | 名古路ビル 新館2階 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 全体で4人 |
参加学生数 | 約30人 |
参加学生の属性 | 東京の大学中心。地方国公立も少数 |
報酬の有無 | 日当2000円 |
交通費補助の有無 | 関東圏以外からの参加は1往復分の交通費全額支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
金融システム構築の依頼を受けたことを想定して開発の上流工程(要件定義、基本設計)の実施。1チーム5、6人のグループとなりグループワークがメインとなる。最後に1チーム15分ほどのプレゼンテーションを行う。
ワークの具体的な手順
大まかなタイムスケジュールは1日目にオリエンテーションと要件定義、2日目に基本設計、3日目にプレゼン作成、発表の流れで実施した。
インターンの感想・注意した点
要件定義や機能定義など各工程毎に社員の方のレビューがあったため自分たちのチームに足りてないものを随時修正することができた。時間制約が比較的厳しかったのでタイムマネジメントをもっとチーム内で徹底すべきだったと感じた。
懇親会の有無と選考への影響
選考への影響はないと思われる。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン中は社員の方々はアドバイザーとして業務のアドバイスをいただける立場だったため、みずほ情報総研の内部事情を質問できるのは3日目の懇親会のみであった。全日程を通して懇切丁寧な指導をいただくことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
金融業界なので堅いイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員の方々はラフにコミュニケーションをとってくださる方だったが、インターン専用のプログラムだったため、企業の内部のイメージまでは把握しきれなかった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職