職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
18年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
18年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
神戸大学 | 文系
志望動機
三井住友DSアセットマネジメントの総合職に興味を持ったきっかけ
アセットマネジメント業界の会社は今後伸びそうだと思ったからです。
三井住友DSアセットマネジメントの総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
基準としては、転勤の頻度、給与、ワークライフバランスの3つです。総合職志望でしたが、転勤は嫌だったので、そもそも転勤の少ない企業にアプローチをしていました。その一つがアセットマネジメント業界の企...
選考の感想
同業他社と比較して三井住友DSアセットマネジメントの総合職の選考で重要視されたと感じること
一次面接での評価がその後も共有されていたように感じました。一次面接では、その場で考える、試される質問がなされ、評価されていると感じました。一方、後ろの方の面接に行くにつれて、雑談ベースとなり評価...
他社と比べた際の三井住友DSアセットマネジメントの総合職の魅力
今後の成長性、転勤が少ない所です。また、若手でも女性でも活躍できる環境はあると思いました。
三井住友DSアセットマネジメントの総合職の選考で工夫したこと
一次面接では、その場で考えて答える質問がなされたので、頭を回転させて、他の人よりも一枚上手の回答をできるようにしました。また、面接官から話す順番を指定するわけではなく、挙手制だったので、すばやく...
三井住友DSアセットマネジメントの総合職の選考前にやっておけばよかったこと
特にないです。馴染みのうすい業界ではありますが、説明会等で理解を深めれば大丈夫だと思います。専門的な知識はほとんど問われなかったです。(説明会等で理解していればわかる範囲です。)
三井住友DSアセットマネジメントの総合職を受ける後輩へのメッセージ
金融方面に明るくなくても、今後頑張る意思を見せると評価してくれる会社なので、経歴にとらわれず受けてみてください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策